読書(文字を読むこと)が苦手な方はいらっしゃるのではないでしょうか。本を読まないことは人生においてとても損です。
読書が苦手であるという方には、音声で本を聴くことができるオーディオブックがおすすめです。Amazonのオーディオブックサービス「オーディブル(Audible)」についてご紹介します。
Contents
読書が苦手でも本を読まないのは損
皆さんは読書は好きでしょうか。
「本を読むと眠くなる」「じっとして文章を読んでいるのが苦痛」というように読書が苦手だと思っている方も多いのではないでしょうか。
私も昔から理系科目が得意なため、国語はあまり得意ではなく、正直言って今でもあまり読書が得意な方ではありません。
しかし、本は積極的に読むように心がけています。
【読書が苦手でも本を読むべきと思う理由】
- 自分の知らない人生の答えの候補が含まれている
- 自分にない世界の見方、考え方を知ることができる
- 人生における行動・考え方の軸を作ることができる
本は過去の経験豊富な人たちが経験をもとに書いている本も多く、人生の答えの候補がたくさん含まれています。もちろん、本を読んで全て信じろと言っているわけではありません。
自分にない世界の見方や考え方を知ることで、自分の人生における行動・考え方の軸を作ることができます。そのため、読書が苦手であるからと言って読書をしないのはとても損であると私は思います。
読書が苦手ならオーディオブックで本を聴こう
読書が苦手な方には、音声で本を聴くことができるオーディオブックを利用するのがおすすめです。
オーディオブックとは音声で本を読んでくれるサービスの事です。
家事の最中、通勤時間、スポーツ等の他作業をしている時間を使って「ながら読書」をすることができるので、本を読むためにわざわざ椅子に座って時間をとるようなことをする必要もありません
私はAmazonのオーディオブックサービスであるオーディブル(Audible)を使って本を聴いています。
ジョギング中、家事の最中もよく本を聴いています。ぜひ他作業の時間を有効に活用して本を聴いてみて欲しいと思います。
Amazonのオーディブル(Audible)
サービス概要
Amazonのオーディオブックサービスであるオーディブル(Audible)は、オーディオブックを楽しめるサービスです。
使用するためには以下手順で利用を開始できます。
- 無料体験(30日間)へ登録 ※最初の1冊無料
- オーディブルのアプリをインストール
- 好きな本を選んでダウンロード(オフラインでも楽しめる)
- 本を聴く
まずは、無料体験(30日間)へ登録しましょう。会員登録をすると最初の1冊は無料(0円)で読むことができます。アプリはApp Store、GooglePlayからインストールして使うことができます。
無料体験へ登録して期間が過ぎると月額1,500円かかりますので注意しておいてください。自分に合っていないと思うようでしたら、退会を忘れないようにしてください。
無料登録をして、まずはどんな感じかを聞いてみましょう!

オーディブル(Audible)のおすすめポイント
オーディブル(Audible)のおすすめな点
- 無料体験(30日間)ができる(退会はいつでもできる)
- 家事、通勤途中、スポーツ中といった耳のあいている時間を有効利用できる
- 速度変更できるので時間短縮するなど、自分に合わせた利用も可能(脳の活性化によい)
30日間の無料体験ができる点はとても便利です。まずはイメージをつかむためにも無料の会員登録をして聴いてみてください。合わないと思ったらいつでも退会できます。
家事、通勤途中、スポーツ中などの時間は意外と耳があいています。読書が苦手な人は、座って本を読むという行為自体に抵抗がある方もいると思うので他作業の時間活用はとてもおすすめです。私はジョギング中に音楽代わりに聴くということをよくしています。
オーディブル(Audible)のアプリは再生速度を変更できます(0.5x, 0.75x, 1x, 1.25x, 1.75x, 2x, 2.5x, 3x, 3.5x)。そのため最初は通常スピードでじっくり聴き、読み返すときには2倍以上で聴くといった自分に合わせた使い方ができます。
また、再生速度の変更は実は脳の活性化にも効果があります。倍速で聴いた後に通常スピードにすると脳が活性化されているからか、ものすごく遅く感じますよ。
私は2倍速で聴くことが多いです。出張で終日移動とかがあれば、短めの本であれば1冊分を聴くことができてしまいます。
オーディブル(Audible)利用にあたっての注意点
- 定額料金がかかり毎月1冊(聴き放題ではない)
- 1冊以上の場合は購入が必要(ただし、30%Off)
- 会員ならボイスブックを返品・交換可能だが、常識の範囲内にすること
- ナレーションの声がイメージに合わない可能性がある
最初の30日間は無料で利用できますが、その後は月額1,500円がかかります。以前は上限なしで聴き放題だったようですが、現在は毎月一つ付与されるコインで好きなタイトルを購入できる形になっています。
つまり、毎月1冊1,500円で買うようなイメージです。1冊1,500円と考えるとそれほど高いとは感じません。コインが付与される前に2冊目以降を購入したくなった場合は30%Offで購入できます。また、料金なしで読める書籍もあります。
会員はボイスブックを返品・交換可能ですが、これはどうしても合わなかった場合の措置であり、365日以内という条件もあります。返品・交換の使用制限はないようですが、常識の範囲内で利用するようにしましょう。
オーディオブックの口コミを見ると「ナレーションの声が聴きづらい」「アニメ声であっていない」等の意見があり、本の内容のイメージに合わず嫌になってしまうこともあるようです。購入前にはサンプルを聴くことで、イメージとあっているかをよく確認してから購入するようにしましょう。
まとめ ~読書が苦手でも本を聴こう~
聴きながら本を楽しめるAmazonのオーディオブックサービスであるAudible(オーディブル)についてご紹介しました。
読書は世界の見方を変えてくれるため、読書が苦手な人も読書をするべきと感じます。通勤などの他作業時間を使って音声で本を聴くという習慣をつけてみてはいかがでしょうか。